季節の特集

鏡野 秋のモデルコース



鏡野町・秋のドライブで贅沢な時間を楽しむ。

秋は、ドライブで巡るのにぴったりの季節。山あいを走れば、紅や橙の木々がトンネルのように包み、色彩のグラデーションを楽しめます。西日本最大級の紅葉の名所「名勝奥津渓」で開催される「奥津もみじ祭り」では、ライトアップによる幻想的な空間が広がります。奥津温泉と秋の味覚を味わえば、心もお腹も満たされる旅に。また、秋の高原トレッキングや、直売所で買い物を楽しむのも魅力。心地よいドライブと秋の景色が織りなす旅程は、贅沢な時間になることを約束してくれます。


❶ みずの郷 奥津湖 ビジターセンター
鏡野町観光の拠点。町内の観光情報を知ることができ、奥津湖を望みながらコーヒーなどが頂ける。


鏡野町のビジターセンターには、アクティビティ受付やツアーデスクをはじめ、更衣室・シャワー・多目的ルームなどの設備が整い、快適なアウトドア体験をサポートします。併設の「KAGAMINO Foods&Goods COHAN」では、町産のお米やフルーツ、ひらめ(あまご)、松きのこなどを使ったフード&ドリンクが楽しめ、特産品やお土産も購入可能です。さらに、美しい水と緑に囲まれた奥津湖を望む湖畔デッキ&芝生広場では、奥津湖や苫田大橋を眺めながら、心地よいそよ風とともにゆったりとした時間を過ごせます。

DATA

施 設 名奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター
所 在 地岡山県苫田郡鏡野町河内60-8
営業時間ビジターセンター 9:00~19:00
KAGAMINO Foods&Goods COHAN 9:00~18:00
(ランチ11:00~15:00・カフェ9:00~17:00)
奥津湖パドリングフィールド 9:30~17:00
定 休 日水曜日
駐 車 場普通車109台、大型4台
アクセス中国自動車道院庄ICから約15分
JR津山駅から奥津温泉行きバス約35分、「久田」下車、徒歩約2分
お問合せTEL:0868-52-9100(鏡野観光局)
奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」ビジターセンター
KAGAMINO Foods&Goods COHAN
ビジターセンター 公式Instagram
COHAN 公式Instagram

❷ 名勝 奥津溪
岡山県随一の紅葉の名所、夜にはライトアップもされ幻想的な雰囲気が楽しめる。


真っ赤な紅葉のトンネルや風情溢れる絶景が広がる奥津溪もみじ公園一帯がライトアップされます。幻想的な自然のアートを楽しもう。

DATA

所 在 地岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
営業時間ビジターセンター 9:00~19:00
駐 車 場普通車30台 大型車2台
お問合せ0868-52-9100(鏡野観光局)
名勝 奥津渓について

❸ キッチンかわせみ(山に響くこだま)
旧商工会館をリノベーションしたモダンな雰囲気の施設でカレーや定食が楽しめる。昨年度初開催された「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の際に作られ恒常設置されている「山に響くこだま」は高さ6.5mの巨大彫刻で自然に佇む姿は圧巻。


↑[制作者]ジェンチョン・リョウ|Chien-Chung Liao /[作品名]山に響くこだま

DATA

所 在 地岡山県苫田郡鏡野町井坂495(奥津振興センター敷地内)
営業時間11:00〜16:00
定 休 日不定休(だいたい月・火)
お問合せ0868-52-2023
そ の 他ドッグランあり(犬連れのお客様はテラスか蔵でお食事できます)
キッチンかわせみ 公式Instagram

❹ 道の駅奥津温泉
奥津温泉街の高台にある道の駅。鏡野町の特産品「ひめとうがらし」をはじめとした鏡野町のお土産が並ぶ。
国道179号線沿いの奥津温泉街にほど近い山里にあり、地元生産者の採れたて野菜や山菜、特産品の数々が展示即売されます。
お食事処「てっちりこ」では、人気の辛味噌ラーメンなど、特産姫とうがらしのメニューも味わうことができ、駅舎では、観光情報の収集や休憩、トイレの利用が可能です。


DATA

所 在 地岡山県苫田郡鏡野町奥津463
営業時間ふるさと物産館 9:00~17:00
お食事処てっちりこ 11:00~14:30
定 休 日ふるさと物産館 水曜日(祝日の場合は翌日)
お食事処てっちりこ 火曜日、水曜
駐 車 場普通車91台 大型10台 身障者用2台
アクセス【車】中国自動車道院庄ICからR179を倉吉方面へ約25分。道沿いにあります。
【バス】津山駅より 中鉄北部バスをご利用ください。
■奥津温泉・石越線
■津山~マルナカ院庄・プラント5~奥津温泉~上齋原振興センターコミュニティバス
お問合せTEL:0868-52-7178
道の駅 奥津温泉について
公式Webサイト
公式Facebook

❺ 越畑ふるさと村
知る人ぞ知る紅葉の名所。町内一だともささやかれている。もみじのトンネルは見事。
鏡野町の中部、標高約600メートルの場所に位置する越畑ふるさと村は、棚田や茅葺き屋根の田園風景が広がり、スローな時間が流れるエリアです。

秋の紅葉は、鏡野町でも有数の美しさを誇る人気スポットとして知られ、美しい紅葉や紅の絨毯が撮影できる、SNS映えするスポットとして人気急上昇中です。
紅葉の見頃は例年11月上旬頃となっており、毎年11月3日には紅葉イベントも開催されます。


DATA

所 在 地岡山県苫田郡鏡野町越畑95
駐 車 場普通車10台 大型10台 身障者用2台
アクセス中国自動車道院庄ICから約40分
お問合せ0868-54-2987(鏡野町産業観光課)
越畑ふるさと村について