奥津温泉 花美人の里
全国有数の泉質を誇る美人の湯「奥津温泉」の日帰り温泉施設☆
奥津温泉を代表する日帰り温泉「花美人の里」は、無色透明の弱アルカリ性単純温泉の美肌の湯ともいわれる泉質抜群の奥津の湯を気軽に立ち寄りで楽しめる鏡野町最大規模の施設です。2021年4月のリニューアルオープンした「花温泉」の大浴場には、新たにシルク風呂が加わり、素晴らしい泉質の湯を更に楽しんでいただけるようになりました。また、ジェットバス、露天風呂、サウナ、家族風呂(入湯料別)等があり、様々なお風呂を楽しむことができます。
この他、地元の素材にこだわったお食事処「里山レストラン Aelu」も営業しており、温泉と健康グルメを一緒に楽しめる場所です。
映画「秋津温泉」のロケ地
藤原審爾の初期代表作として知られる小説「秋津温泉」(あきつおんせん)は、奥津温泉~奥津渓を舞台に1962年に映画化され、映画「秋津温泉」として公開されました。作中のヒロイン(岡田茉莉子)が営む温泉旅館の「秋津荘」は実在した旅館「大釣荘」でしたが、現在は建て替えられ、日帰りの温泉施設「大釣温泉」として営業しています。主人公(長門裕之)は17年間にわたり5度秋津温泉を訪れ、ヒロインと17年間に渡り愛を深めますが、やがて2人の関係に終止符が打たれます。その場面に描かれたサクラの木のある場所は、奥津渓八景の一つ臼渕の甌穴群の遊歩道入口の脇に実在し、実際はモミジの木をサクラに装飾して撮影されました。
DATA
所 在 地 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西261 |
---|---|
施設概要 | 花温泉(大浴場・露天風呂(シルク風呂)・家族風呂・休憩スペース・売店) |
営業時間 | [平 日]10:00~19:00(最終受付18:00) |
[土日祝]10:00~20:00(最終受付19:00) | |
定 休 日 | [温 泉]木曜日(祝日の場合は前日の水曜日) |
入浴料金 | [大人](中学生以上 )800円 [小人](3歳~小学生)400円 |
[回数券]7000円 | |
※2022年5月1日~料金改定 | |
家族風呂 | 1500円(1時間:入浴料別) |
休憩室 | 1000円(1時間) |
他 料 金 | [タ オ ル]小タオル 210円(販売)・バスタオル 110円(レンタル) |
併設施設 | [食事処]里山レストラン Aelu(あえる) 定休日:木曜日 |
関連施設 | 奥津歴史資料館 |
駐 車 場 | 一般車100台 |
アクセス | 中国自動車道院庄ICからR179号を倉吉方面へ約25分 |
お問合せ | 花美人の里 TEL:0868-52-0788 |