高清水トレイル
中国山地の山並みを気軽にトレッキング♪見晴らし抜群のトレイルが誕生☆
-------------------------
【台風7号の影響によるコースの状況について】 2023年11月27日更新
一部土砂崩れ等が発生しており、注意して通行ください。
※土砂崩れ等により通行できなかった赤和瀬駐車場~伯州山が通行可能になりました。
ただし、通行しづらい箇所が複数ございますので、十分注意してご利用ください。
※本谷線は崖崩れのため通行できません。
-------------------------

岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境、人形峠~伯州山~赤和瀬を縦走する約8.7kmのトレッキングコース「高清水トレイル」が2019年11月7日に全線グランドオープンしました!岡山県と鳥取県を結ぶ中国山地の美しい大自然を楽しみながら気軽なハイクをお楽しみください。
岡山県の最北端、鏡野町と鳥取県三朝町の県境を尾根に沿って歩くコースで、標高735mの人形峠を発着点に、標高950mの高清水高原や1044mの伯州山などを歩くことができるコースで、“ふかふか”の木のチップが敷き詰められたコースは足腰にも優しく、ヘルス&ビューテーな時間を過ごすことができます。
真夏でも気温が30度を超える日は少なく、春には薄紅紫色のかれんな花を咲かせる「イワウチワ」や初夏から秋にはブナの原生林などを鑑賞することができ、秋には黄金色に染まる見事な紅葉、冬には1~2mの積雪を楽しむスノーハイクなど、中国山地の美しい山並みを望みながら時間や体力に応じて気軽にトレッキングが楽しめます。
【2023年春~秋】高清水トレイル駐車場連絡便運行(送迎タクシー)のお知らせ
運行期間 | 2023年4月1日 ~ 11月30日 |
---|---|
運行区間 | 「赤和瀬駐車場」から「人形峠駐車場」の片道を送迎します。 |
運行可能時間 | 8:30~17:00の間のご希望時間 |
利用料金(税込) | 1運行あたりの利用料金 ※ |
中型タクシー 1運行(片道)4800円/台 乗車人数(1名~4名) | |
(例:4名で利用した場合、4800円÷4名=1名当たり1200円 となります) | |
※ジャンボタクシー(乗車人数 5名~8名)の運行も可能です。詳しくはお問合せください。 | |
予約方法 | ご利用日の3日前までに下記までお電話にて事前ご予約ください。 |
鏡野観光(有)TEL:0868-54-1010(受付時間:平日9:00~17:00) | |
※この事業は、鏡野町の補助を受けて実施されます。 |
秋の高清水トレイル
駐車場満車時の臨時駐車場について
トレイル専用駐車場が満車になっている場合は、指定の臨時駐車場をご利用ください。なお、駐車禁止区域への駐車はお控えくださいますようお願いいたします。
冬の高清水トレイル


<冬の登山・トレッキングで来町される方への知らせ>
https://www.kagamino.holiday/news/entry-784.html
人形峠駐車場 → 高清水高原【初級編】※所要時間:片道30~40分
春~夏の高清水トレイル

ササユリ
DATA
所 在 地 | 【人形峠駐車場】岡山県苫田郡鏡野町上齋原1537-8 |
---|---|
【赤和瀬駐車場】岡山県苫田郡鏡野町上齋原1763 | |
所要時間 | 人形峠から(休憩時間含む) |
①高清水高原折り返し 1時間10分 | |
②ブナの原生林折り返し 2時間30分 | |
③全ルート縦走(丸山支線は除く) 4時間 | |
※冬季は上記の約2倍の所要時間がかかります。 | |
コ ー ス | 人形峠駐車場→(30分)→高清水高原→(20分)→大畝山→(30分)→御林山→(20分)→池川山→(30分)→ブナの谷頭→(20分)→霧ヶ原→(30分)→伯州山→(60分)→赤和瀬駐車場 |
駐 車 場 | [人形峠]普通60台・大型2台(無料)※臨時駐車場を含む |
[赤和瀬]普通20台・大型2台(無料) | |
アクセス | 中国自動車道院庄ICからR179号線で約50分 |
そ の 他 | 冬季は1mを超える積雪があります。 |
※冬季の山に関する知識や経験がない場合の入場はお控えください。 | |
お問合せ | 鏡野町産業観光課 TEL:0868-54-2987 |